結婚する1年前からパパが先に1人暮らしをはじめて、その時に家電を揃えたので、家電を使って10年になります。
10年となると不調も出てきて…
今回なんと総入れ替えしました。
洗濯機
一番高かったのが洗濯機。
本当は日立のビートウォッシュにしようと思っていたのだけど、我が家の洗濯機の家にある造作棚との兼ね合いで、ビートウォッシュが無理でした;
造作棚があっても大丈夫であった東芝のZABOONに決定。
実店舗で見ても10万は軽く超えている商品でしたが、9万円でOK言ってもらえました✨
価格.comの最安値でもブラウンで95600円(ホワイトなら98800円)だったのに、これはお得感。(2023年5月時点)
ホワイトにしたのですが、清潔感あって良き〜♡
洗剤の自動投入は初めて使ったのですが、これ、ほんっっっと便利!楽!!
次からも絶対自動投入のものにします!
電子レンジ
レンジはいろいろ機能があっても使いこなせないのでとにかく見た目重視。笑
<象印のEVERINOがまぁーー可愛い♡
ごちゃごちゃ書いてなくてスッキリしたデザインも好み。
これも最安値41500円だったのが、4万円でいいと✨
オーブントースター
以前のオーブントースターは、なーちゃんがキッチンから落として壊してました。笑
レンジがあのオシャレなやつなら、トースターはこれっともう機能より完全なる見た目で選んでます。笑
前から憧れていたアラジンのオーブントースターを購入。
こちらは11000円にお値下げOKでした。
ドライヤー
ドライヤーも今まで使っていたドライヤーが電源つかなくなってしまって;
壊れました。
やっぱ10年一区切りというか、だいたいそんなもんで壊れるんだね;
これは2500円にお値下げしてもらったけど、ネットでもだいたいそんなもんですね。
と、本当はここまでの予定だったんです。
それが家にオシャレな家電を持って帰ってきてしまったもんだから、一緒に並んでる炊飯器のダサさが目立つ。笑
もうお釜の内側が禿げてるし、この際買っとく?と炊飯器まで別日に購入。
炊飯器
ここまで来たら言わなくてもわかるでしょうけど、中身は無視で見た目重視。笑
こちらの炊飯器にしました。
四角くて可愛い♡
これも最安値よりも安く、23000円にしてもらえました✨
すべて購入したのはケーズデンキです。
ケーズデンキって利用したことなくて。
こんなにズバッと安くしてくれると思わなかった✨
今後もお世話になろうと思います。
キッチン周りがいきなり可愛くなった♡

テンションあがる〜♡
今までどれも普通の見た目なものを使っていたから、急にオシャレになってしまって、料理頑張りたい気持ちになります。
冷蔵庫も10年経ったけど、冷蔵庫だけは10年前にいい感じのものを買っていて満足なので、あと10年持ってほしい。笑
これで今回の家電の入れ替えは終了かな?
16万6500円で済みました。
想像より安くて良かった♡
今度は大事に使います。
(この10年の間は出産〜慣れない育児で家電を雑に使った記録ありw)
家電購入記録でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログ村の応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。