何か購入すると写真を撮る癖がついてしまったので買ったものを紹介したいと思います。
まずは楽天で購入したものから。
タオル
年明けて、気分一新するようにタオルも新しいものに買い替えたいと思っていたところ、ちょうどクーポンで安くなったので購入しました。
(5000円以上で50%オフクーポンでてました♡)
今まではすべてのタオルを同じ色(ブラウン)で統一して使っていたのですが、同じ色だからこそ使っているタオルと使っていないタオルがよくわからなくなっていて。
洗濯する→上に置く→使う、でずっと同じタオルばかり使っていた気もする。笑
楽天マラソンで金額合わせに2枚ずつとか買い足していって、それから3年くらい同じタオルを使っているのですがもうゴワッゴワ。笑
一気に新しく替えると気分がいいです。
今回は2種類のタオルを2色に分けて購入してみました。
まずはバスタオルとして使っているビッグフェイスタオル。
(バスタオルは収納するのに大きすぎるので私的にはこのサイズがベスト!)
ベージュとカーキをそれぞれ6枚ずつ。

フェイスタオルは
アイボリー×グレーとブルーグレーを6枚ずつにしました。


上がビッグフェイスタオル
下がフェイスタオル
このくらいの違い。
我が家にはちょうどよい大きさの2種類です。
洗ったらふわふわになった〜なんて口コミがありましたが、柔軟剤使用して外に干してこんな感じ。

右:届いたばかり
左:洗濯済
まぁ普通かな。
レビューでふわふわになったって書いた人は乾燥機使ったのかなー?
それでも今までのゴワッゴワに比べたら当たり前ですが全然気持ち良い〜♡
購入したのはこちらのお店のタオルです。
↓
ちなみに今の楽天マラソン中も5000円以上で50%OFFクーポン出ているので、お買い得です。
ジョンセンムル
美容YouTuberのマリリンさんの評価が良かったので気になっていたジョンセンムルを購入。


詰め替え付きで2600円くらいなら安い♡
肌が白くない私ですが色は#Mediumにしました。
白すぎず暗すぎずちょうどよい♡

今まで冬はリキッドファンデを使っていましたが、手にファンデーションが付くのがすごくイヤで。
毎日の幼稚園バスの送り迎えくらいしか人と会わない時もあるし、簡単にメイクできないかなー?と思っていたけどこういう商品があったとは♡
(美容にうとい。笑)
顔にポンポンとのせるだけなので楽ちんー!
冬はパウダーファンデだと乾燥でノリがよくないのでほんと便利です。
私はこちらのお店で購入しました。
↓
子供歯ブラシ
今までドラッグストアで歯ブラシを買っていたけど、子供ってすぐ噛んでダメにしますよね。
歯ブラシは絶対に使うものだしまとめ買いの方がお安いことに気付いて楽天マラソンで購入しました。

こちらのお店で楽天マラソンの時に1100円で買いました。
↓
1100円÷20本=55円
1本55円ならドラッグストアで買っていたものより安いです。
マスク
いまや必要不可欠のマスク。
最近は不織布のカラーマスクにしています。
一度購入して良かったのでこちらのお店のマスクをリピ買い。
↓
以前違うお店で購入したマスクがあまりにも臭くて私は使えなくて。
パパが使ってます。笑
パパには特に臭くないらしいです。信じられない!
こちらのものは臭くないので安心して使えます。
シェルピンクとサクラを購入してみました。

シェルピンクの方がカラーがはっきりしてるかな?


顔色が悪い私にはシェルピンクの方が明るく見えるかも?
またいろんな色をリピしよう♡
西松屋
西松屋に行ったらまたお安い靴を発見(・’֊’・)
つい靴をチェックしてしまう癖が。笑

コンバースチック。

お値段218円でした♡やっすー!
鬼滅の絆創膏も99円に値下がっていたので購入しました。

カルディ
バレンタイン時期にカメラ缶というものが毎年販売されると聞いて狙ってました。
人気すぎてなかなか手に入らなかったけど、地道に通ってなんとかゲット!

あ、右上の望遠レンズのはカルディじゃなくてPLAZAでした。笑
特に2眼レンズの可愛いな♡
カルディ二眼カメラ626円
カルディ全部黒カメラ583円
PLAZA望遠カメラ702円

でも以前は木製のものがあったようで、それ欲しかったなー!
とりあえず欲しいカメラ缶が手に入って満足です。
カメラ缶をひーちゃんなーちゃんに持ってもらって写真撮影したいな。
ダイソー
洗剤などをまとめて置いておきたくて探し歩いた結果ダイソーにありました。

フタセットで330円。
この中に洗剤などを入れて。

フタをして。

換気扇上に置きました。

ちょうど良いサイズ。
メジャー持ち歩いて探した甲斐がありました。笑
テレビでダイソーのことをやっていて知ったバッグインバッグ。220円商品。

真ん中がチャックできます。


コロナ禍に必要なグッズ入れにちょうど使えそうと思ったけどピッタリでした。
あとは裏側にハンカチいれたりできました。
とこんな感じで買い物ばっかりしています^^;
散財記事ばかりだ。笑
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログ村の応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。