お友達とお揃いのハロウィン衣装ってめちゃくちゃ可愛い♡
撮影に不可欠なお菓子食べてる魔女たちです。笑
魔女の宅急便のキキになるために用意したものをまとめると…
魔女の宅急便のキキになるために用意したもの
①ワンピース
楽天のdevirockでアウトレット品が安くなっていたので購入しました。
現在はもう完売。
色を揃えたかったけど、サイズの売り切れがあったので仕方なく色違いに。
でもあまり気にならないです。
なーちゃんに100サイズの黒
ひーちゃんに120サイズのネイビーを購入♡
②赤いカチューシャ
前回書いた記事の通り、作りました。
材料費は1個あたり220円。
③ほうき
セリアで1つ110円のほうき、この大きさで110円ってすごい!
④オレンジのかばん
本当はオレンジのかばんを付けているキキちゃんですが、セリアのオレンジのフェルトは色が赤に近くてイメージと違うし、ダイソーにはオレンジのフェルトが売っていなかったので山吹色のようなフェルトをダイソーで購入して作りました。
ボタンは家にあったものを付けたので、材料費110円て作成。
というわけで全部で948円で魔女の宅急便のキキに仮装できました。
かばんの作り方に関してはかなり適当で雑ですが、一応載せますね。笑
フェルトで簡単!魔女の宅急便のキキのかばんの作り方
イエローのフェルトを用意します。(ダイソー)
最初に作ったのは横幅28cm。でも大人にはちょうど良いサイズだけど、子供には大きくなりすぎました。笑
横幅20cmにして作り直し。
縦は適当に良さそうなところでカット。
こんな感じに折って。
さらに上から布をかぶせて、ヨシヨシと思ったら
上の布を丸くカット。
ここでミシンで両端を縫いました。
ミシンがない人はグルーガンで接着でも◎
なんとなく良さげな場所にボタンを糸で付けてみました。
これまたグルーガンでも◎
ボタンが通るように穴をはさみでチョキン✂
ボタンが通りました。
残ったフェルトをチョキチョキ切って、
かばんにミシンorグルーガンで付ければ完成!
ハロウィン用ならこんな感じでなんとなくで作ってみても雑でも大丈夫!笑
番外編~トンボ~
家にあった赤と白のボーダーTとジーンズ、黄色いカーデ(がなかったので、代わりに黄色いズボンを肩がけ)+メガネで即席トンボくんも完成!笑
\あたし、おんなのこよ。しかも半目写真やめてー!/
参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログ村の応援クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。